V-MAX1200逆車メンテナンス
兄貴の相棒V-MAX1200逆車の生い立ち 始めまして今回わたくしの相棒のV-MAXの生い立ちを紹介したいと思います。V-MAXオーナーの皆さんの参考になればと思い作成致しました。V-MAX購入を考えているが、色々メンテナンスが大変であるから購入にイマイチ踏み切れない方も少なくないと思います。でもそんな事はないです、子供を育てるように根気よく、急がば回れの精神と、時にはイケイケの精神で接すれば何とかなります。その結果愛情が沢山生まれますし、手をかけた分それに応えてくれ、苦労した分喜びに変わりますよ。話はここまでにして早速本題にうつります。過去の主な修理箇所(外装以外)【症状と原因と対策】其の1 初めての遠出でいきなり1気筒死亡!? アクセルをあけると「パンパン」とバックファイヤー プラグ失火!? NGK JR8Cプラグ交換で改善其の2 シリンダーヘッド部からのオイル滲み ガスケット破損?経年劣化 自宅にあったガスケットを型取りしてガスケット交換其の3 スタータクラッチから異音あり(一瞬) セルモータの点検、スタータクラッチ分解点検をしたが判明せず。(3本のボルトの内1本緩みあり!?) セルモータ単体の作動点検。スタータクラッチの分解点検其の4 アイドリングが不安定、信号待ちでエンスト プラグの劣化??? プラグ交換(定番のチューンNGK JR8Cの2極 )サーモスタットの交換(これ...